タクシーの「貸切」について教えて!オススメの利用方法は?
タクシーに貸し切りがあるのをご存知ですか?
引っ越しのときや冠婚葬祭のときなど、タクシーを貸切で使いたいときってありますよね。
この記事ではタクシーの利用方法の1つである、「貸切」についてお話したいと思います。
また「貸切」にしてタクシーを利用した場合に、オススメする使い方についてもお話したいと思います。
タクシーの「貸切」について教えて!
乗った距離に応じて料金が計算される、一般的なタクシー利用と「貸切」と呼ばれている利用方法の大きな違いは、利用した時間によって料金が計算されることです。
このタクシー利用の方法は、「時間制」とも呼ばれています。
タクシーを「貸切」にした場合の料金は、法律で地域ごとに定められています。
場所によっては、1時間区切りではなく、30分で○○円などと区切られているところもあります。
料金を確認したい場合は、利用するタクシー会社はもちろん、地域ごとに置かれている運輸局のホームページにも載っていますので、チェックしてみて下さい。
そしてタクシーを「貸切」にして利用する場合に気を付けたいのが、タクシー会社に予約を入れるタイミングです。
場合によっては、当日に車を手配してもらえることもあるでしょう。
でも利用したい日程が決まっていた場合、タクシー会社には早めの予約をすることをオススメします。
こうしておけば、あなたが希望した日程に配慮し、タクシー会社は、より確実なサービスをするための準備が出来ると思います。
一手間かけるのは面倒臭い、こう思われる方もいらっしゃるかもしれません。
でも結果的には、あなたが快適にタクシーを利用出来ることにもつながりますので、「貸切」で予約をする際は、そのタイミングを考えてみて下さいね。
貸切のオススメの利用方法は?
同じ日に何度も、その上同じルートを何回も、タクシーで移動するとなった場合、あなたならどうしますか?
タクシーを呼び目的地で車を降りる、用事を済ませたらタクシーを再び呼んで、また同じ場所へと向かってもらうなんて、回数が重なるほど手間と時間がかかってしまいますよね。
場合によっては、タクシーの料金が多くなってしまうことも考えられます。
そこでオススメするのが、タクシーを「貸切」にすることです。
例えばあなたが、目と鼻の先ほどに近い場所への引越しを考えていたとしましょう。
そのうえ荷物の大きさは、どれもタクシーに載せてもらえるほどのサイズ、何回かに分けて運べばこと足りるほどの量。
こういった場合、引越し屋さんでかかる料金と比べ、タクシーを数時間「貸切」にした方が、もしかすると手頃な料金になるかもしれません。
また冠婚葬祭などの送迎にも、タクシーの「貸切」は便利だと思います。
会場に近い駅に到着するゲストのお迎えは、式が始まる前の数時間。
また式が終わってから駅に送り届ける時も、同じくらいの時間を想定しておけば充分でしょう。
あなたは事前にゲストに送る招待状に、タクシーの送迎に関しての情報を記載しておくだけで、式の準備にかかる負担からも少し解放されます。
またご招待した方の人数が多い場合、1度に沢山の人が乗れるワゴンタイプなどを手配しておくこともオススメ。
この場合は、招待状にタクシー送迎があるだけでなく、時間指定で出発し、1時間に数本送迎があることを記載しておいてあげるといいでしょう。
駅から会場までが10分として、往復で20分、そうすればタクシーを1台手配しておくだけで、1時間に3回、ゲストの送迎が出来ます。
タクシーの「貸切」利用は、あなたの発送しだいでいろいろな使い方があります。
一般的な「距離制」と比較しながら、上手な利用方法を発見して下さい。
観光タクシーも「貸切」タイプのタクシーと同じ仲間
あなたも1度は、観光タクシーを利用したことがありませんか?
観光タクシーも、利用した時間で、料金が計算される、「貸切」タイプのタクシーです。
でも観光タクシーと聞くと、その言葉のイメージから、観光にしか使えないような気がしますよね。
しかし使い方しだいで、あなたにとって役立つ存在になる観光タクシー。
例えば、会社の親睦旅行であなたが幹事になったとしましょう。
実際に現地を視察する時に、同僚からリサーチしていた行きたい場所、そこを効率よく周ることが出来れば、時間にも余裕が出来ます。
時間に余裕が出来れば、予定していた場所以外にも、多くの観光スポットを下見出来ますよね。
そしてドライバーさんは、その街を知り尽くした方でしょうから、現地で流行っている場所、穴場スポットなどを教えてくれるかもしれません。
旅行会社で人数分を予約し、その会社のガイドさんに任せるのも一案です。
でもあなただけが立てたプランで、会社の仲間を驚かせてあげることも、旅のいい思い出作りになると思います。
他には、あなたが仕事で地方に出張した時にも、観光タクシーを含めた、「貸切」タイプの利用は便利です。
例えば地方でのお得意先回りで、件数も多く、限られた日程であなたが仕事を終わらせなければならなかったとしましょう。
お得意先の住所は分かっていても、不慣れな土地では、少ない時間でどう周ればよいのか分からないですよね。
また次のお得意先へ向かうたびに、タクシーの手配をしていたら、時間もかかってしまいます。
でもタクシーを予約する時に、お得意先の住所と会社名を伝え、タクシー会社に効率よく周れるプランを立ててもらっておけば、どうでしょうか?
その立ててもらったコースに、ご挨拶するのにかかる時間を加えて、タクシーを「貸切」にすれば、仕事もスムーズに運ぶのではないでしょうか。
旅先でも、観光タクシーといった名前のイメージにとらわれず、いろいろな形で利用してみて下さい。
タクシー料金はお高くなりますが、ハイヤーも貸し切った時間で料金が計算される「貸切」タイプのタクシーです。
お値段はアップしますが、ケースによっては利用することをオススメします。
まとめ
タクシーの「貸切」利用に、慣れていない方も多いことでしょう。
でもタクシーの「貸切」利用には、意外にも多くの活用方法があったのではないでしょうか。
この記事でご紹介させていただいたほかにも、あなたの発想しだいで、もっと違ったタクシーの「貸切」利用が見つかると思います。
発見した「貸切」でのタクシー利用で、いまよりももっと上手にタクシーに乗って下さいね。
関連ページ
- ワンボックスタイプのタクシーって?料金に違いはあるの?
- タクシーといえば、多くの方がセダンタイプの車種を想いうかべることでしょう。 ですが現在では、乗車定員が大人4人であるセダンタイプだけでなく、各タクシー会社で様々な車種を取り揃えています。 この記事では、セダンタイプよりも乗車定員が多いワンボックスタイプのタクシーについて、そしてワンボックスタイプのタクシーに乗車した場合の料金についてもお話したいと思います。
- 運転代行サービスとは?仕組みや料金、営業時間を徹底解説!
- 運転代行は都会ではあまり耳にしないワードですよね。 運転代行サービスの仕組みはどうなっているの? 料金はやっぱり高いんじゃないの? 営業時間はどれくらい? という疑問の答え、さらには、運転代行サービスの発祥についても紹介していきたいと思います。
- 代行とタクシーの料金の違いは?メリット・デメリットを教えて?
- あなたは車で出掛けていた時、急な飲み会が入ったことでお酒を飲んでしまった場合、車をどうしようかと考えたことはありませんか。 中には運転代行を頼んで自宅に帰る、又は飲酒をしたお店の近くにあるコインパーキングなどに車をあずけ、タクシーで帰宅する方もいらっしゃるでしょう。 今回は、運転代行を利用した場合とタクシーを利用した場合、それぞれを比較しながら、あなたがどちらを選んだ方が良いか参考にしていただける記事を書いてみました。
- タクシーとハイヤーの違いは?さらにその利用方法と金額を徹底解明!
- タクシーやハイヤーってよく耳にするし、お年寄りとかは特に「ハイヤー呼んで」などという事が多いのではないでしょうか。 わたしはタクシーとハイヤーは同じ意味だと思っていました。 今回は、タクシーとハイヤーの違いや、料金について紹介していきます。
- 5人乗りタクシーの呼び方や料金は?2台に分けて乗ると割高?
- 5人以上で行動するときは、公共のバスや電車を利用することが多いと思います。 タクシーの場合は2台か3台に分かれてタクシーを呼んだり捕まえたりすることが多いと思いますが、5人以上で乗れるタクシーがあるのはご存知でしょうか。 今回は、あまり知名度のない5人乗りタクシーについて、どうやって呼ぶのか、また2台に分けるのとどっちがお得かを紹介してみたいと思います。
- 神戸でオススメの観光タクシーって?身体に不安があっても大丈夫?
- 神戸の観光タクシーといえば北には六甲山があり、市内からタクシーで10分も乗車すれば、神戸港まで到着し、海沿いの景色も楽しめる、自然にも恵まれた土地です。 この記事では、神戸旅行にオススメの観光タクシーのプランを、いくつかご紹介したいと思います。
- 沖縄での移動にタクシーをどう使えばいい?ちゅら島沖縄観光タクシーって?
- 鉄道網が発達していない沖縄では、移動手段にタクシーを選ぶのがベターな選択だと思います。 ですが、初めて訪れた時は、タクシーをどう使えばいいのか?戸惑ってしまいますよね。 この記事では、沖縄に出掛けた時の移動手段で、タクシーをどんなふうに使えばいいのか?について、お話したいと思います。
- 名鉄タクシーの料金とお得に利用する方法!アプリで配車予約できる?
- この記事では、名鉄タクシーの料金システム、よりお得に乗れる方法についてお話したいと思います。 そしてタクシーを予約する時、呼ぶ時に、どんな方法があるかについてもお話したいと思います。