タクシーとハイヤーの違いは?さらにその利用方法と金額を徹底解明!
タクシーやハイヤーってよく耳にするし、お年寄りとかは特に「ハイヤー呼んで」などという事が多いのではないでしょうか。
わたし個人の話ではありますが、田舎暮らしという事もあり、タクシーとハイヤーは同じ意味だと思っていました。
わたしと同じようにそう思っている方がいたら、それは間違いです!
今回は、タクシーとハイヤーの違いや、料金について紹介していきます。
タクシーとハイヤーそもそもどう違うの?ハイヤーってなに?
ハイヤーとは、Hire・雇用という意味がありますので、お客様が車と運転手を雇うということになります。
タクシーは、流し営業をし、お客様が乗った場所から降りた場所までの料金をもらいますが、ハイヤーの場合は、完全予約制になっており、営業所から出る・お客様が乗る・降りる・営業所に戻るまでの料金です。
または、時間制のことが多いので、メーターがついていないバイヤーが多いと思います。
メーターがついていてもお客様からは見えないところについているようです。
タクシーは基本、流し営業か待ち営業をするので、お客様にわかりやすいように車自体が目立つ色になっていますが、ハイヤーはその必要がないので、黒塗りの車体が多いです。
さらに、ドライバーの制服も黒を基調としていて、お客様に対する対応・接客がとても丁寧で、ドアサービスなども行っています。
ハイヤーはどんな時に利用するの?
タクシーは通常の移動手段として使うことが多いと思います。
ハイヤーの利用目的は、法事や、ゴルフの接待などおもてなしとして利用されることがほとんどです。
さらには、大企業の役員の送迎にも利用されています。
ハイヤーの料金はどうなっているの?
タクシーだと、初乗り料金が設定されていて、1メーターごとに○○○円ついかされていきますよね。
ですが、ハイヤーのほとんどが時間契約になっており、だいたい2時間からの契約で平均すると13000円ほどの金額が請求されます。
30分ごとの延長で、平均3500円かかります。
たとえば、あるタクシー会社ですと、都内から成田空港まで片道で35000円〜で、羽田空港までですと、片道18000円〜となっております。
タクシーに比べると、かなりお高めですが、利用している客層のほとんどは企業が多いのです。
個人でハイヤーを利用することもありますが、タクシーのように電話してすぐ来てくれて、その場で支払う、という形ではなく、事前に契約書の記入があり、当日支払いもありますが、後日請求書が届くというケースが多いです。
1か月利用した分をまとめて請求されることもあります。
まとめ
- タクシーは流し営業をするがハイヤーしない
- ハイヤーの利用目的は接待やおもてなしの際
- タクシーよりハイヤーはセレブな金額
- タクシーはその場での支払いだが、ハイヤーは後日請求書が届く
タクシーとハイヤーの違いがこんなにあるなんて驚きでしたね。
普段利用するのは金銭的にと思う方でも、結婚式や恋人の誕生日など特別な時に利用してみると、相手も喜んでくれるのではないでしょうか。
関連ページ
- ワンボックスタイプのタクシーって?料金に違いはあるの?
- タクシーといえば、多くの方がセダンタイプの車種を想いうかべることでしょう。 ですが現在では、乗車定員が大人4人であるセダンタイプだけでなく、各タクシー会社で様々な車種を取り揃えています。 この記事では、セダンタイプよりも乗車定員が多いワンボックスタイプのタクシーについて、そしてワンボックスタイプのタクシーに乗車した場合の料金についてもお話したいと思います。
- 運転代行サービスとは?仕組みや料金、営業時間を徹底解説!
- 運転代行は都会ではあまり耳にしないワードですよね。 運転代行サービスの仕組みはどうなっているの? 料金はやっぱり高いんじゃないの? 営業時間はどれくらい? という疑問の答え、さらには、運転代行サービスの発祥についても紹介していきたいと思います。
- 代行とタクシーの料金の違いは?メリット・デメリットを教えて?
- あなたは車で出掛けていた時、急な飲み会が入ったことでお酒を飲んでしまった場合、車をどうしようかと考えたことはありませんか。 中には運転代行を頼んで自宅に帰る、又は飲酒をしたお店の近くにあるコインパーキングなどに車をあずけ、タクシーで帰宅する方もいらっしゃるでしょう。 今回は、運転代行を利用した場合とタクシーを利用した場合、それぞれを比較しながら、あなたがどちらを選んだ方が良いか参考にしていただける記事を書いてみました。
- 5人乗りタクシーの呼び方や料金は?2台に分けて乗ると割高?
- 5人以上で行動するときは、公共のバスや電車を利用することが多いと思います。 タクシーの場合は2台か3台に分かれてタクシーを呼んだり捕まえたりすることが多いと思いますが、5人以上で乗れるタクシーがあるのはご存知でしょうか。 今回は、あまり知名度のない5人乗りタクシーについて、どうやって呼ぶのか、また2台に分けるのとどっちがお得かを紹介してみたいと思います。