タクシー乗車中の高速料金って自己負担?高速と一般道はどっちがお得?
あなたは、タクシーに乗っている時、目的地までのルート選択に悩んだことはありませんか?
その選択肢の中には、高速道路を利用するといったものもありますよね。
この記事では、タクシー乗車中に高速道路を走った場合、その料金の負担はどうなるのかについてお話したいと思います。
また高速道路と一般道路、どちらを選択すれば、よりお得に乗車出来るかについても、提案させていただきたいと思います。
タクシー乗車中の高速料金って自己負担?
あなたが目的地まで、高速道路を利用した場合の通行料は、別途、タクシー料金に加算され、請求されることとなります。
まぁこれは当たり前ですね。
問題はタクシー運転手の帰りの高速料金です。
タクシー運転手の帰りの高速料金も負担しなければならない!?
通常は、ドライバーが元いた場所に帰るために利用した、高速道路の通行料をあなたが負担することはないです。
ですが、そのタクシー会社の営業所が置かれた地域、また会社ごとの規定によって、一部をあなたが負担する場合があります。
例えばあなたが高速道路を利用し、乗車したタクシー会社が営業区域としているエリアから、50kmを超えた場所まで向かったとします。
その場合、タクシー会社によっては、50kmを超えた部分であれば、例えドライバーが帰路のため利用した、高速道路の通行料でも請求が出来るのです。
東京都内を営業エリアとしているタクシーなどは、これに該当するので、タクシーの走行ルートに、高速道路を選択する場合は、必ずドライバーに確認して下さいね。
また高速道路を走行した場合は、一般道路をルートに選択した場合と異なる、タクシー料金の計算方法があるので、ご説明しておきましょう。
それは、一般道路では距離と時間が併用され、料金が計算されていたものが、高速道路の走行では、走った距離でのみ計算されるということ。
例えばあなたが乗車中、一般道路と高速道路、どちらも渋滞などなく、道路状況が良かったとしましょう。
走行予定の高速道路が短い区間であり、あまり遠方でない場合は、料金の計算方法にかかった時間が併用されても、ルートの選択肢に一般道路を含んでもいいかもしれません。
ですが、より遠くの目的地に行く場合は、通行料が加算されるものの、走った距離だけで料金を計算し、目的地によりスピーディーに到着出来る高速道路を選択するとベストですよね。
タクシーの走行ルートを選択する時には、ドライバーさんともよく相談し、よりあなたに合ったルート選択をして下さいね。
またタクシー会社によっては、高速道路などを利用した場合の計算方法が異なる場合もあるので、配車センターなどに聞いておくのもいいでしょう。
高速と一般道はどっちがお得?
高速道路と一般道路のどちらを選べば、よりお得に乗車出来るかは、リアルタイムでの道路状況が鍵を握ります。
どうしてリアルタイムの道路状況が鍵を握るかは、タクシーの料金計算方法が、一般道路と高速道路で異なることにあります。
例えば、同じ目的地にタクシーで向かう時、高速道路と一般道路の2つの選択肢があったとしましょう。
高速道路の通行料の負担を考え、一般道路を使って、タクシーで向かうことに決めたあなた。
もしも道路状況をリアルタイムで調べず、事故渋滞に巻き込まれたらどうしますか?
抜け道もなく、なかなか進まないタクシーの車内で、かかった時間でも上がって行くメーターにうんざりしませんか。
ですが、高速道路を走るタクシーの料金は、一般道路と違い、時間の併用がなく、走った距離でのみ計算されます。
もし同時刻に、一般道路ではなく渋滞もない高速道路を選んでいたら、たとえ高速道路の通行料が加算されても、お得にタクシーを利用出来るかもしれません。
このことから、リアルタイムの道路状況を把握することが、とても大切なのがお分かりいただけるでしょう。
リアルタイムで、道路状況を把握するため、お薦めするのが以下のアイテムです。
1つ目は、無料でダウンロードできる、カーナビタイムや渋滞マップ、au助手席ナビなどのアプリ。
スマホに、こういったアプリをダウンロードしておけば、ドライバーさんへの支持もスムーズですよね。
2つ目にお薦めするのが、車内に装備してあるカーナビです。
車内のカーナビで、道路状況を把握したい場合は、ドライバーさんに一言相談して下さいね。
高速道路にしても、一般道路にしても、状況は刻々と変わります。
また利用したい曜日や時間帯、年末年始や夏休み期間など、特定の期間でも変化するでしょう。
いざという時の判断がスムーズに行くように、あなたのスマホにも、無料のアプリをダウンロードしてみませんか。
0円タクシーは高速道路も無料!?
あなたは、プロジェクト形式で期間限定ではありましたが、0円タクシーという名称で、都内を無料のタクシーが走行したのをご存じでしたか?
0円タクシーがなぜ無料で走行出来たのかは、通常かかる料金を、企業からの広告収入でまかなったからです。
あなたも、広告ラッピングがされたバスや電車などを見かけたことがあるでしょう。
これと同じように、0円タクシーも、広告収入を得た企業の商品をプリントして、都内を走りました。
車内には、タブレットなどをフルに活用し、新商品のお薦めの食べ方を掲載、商品を乗車したお客様にプレゼントするなど、販売促進がはかられました。
0円タクシーは、まだプロジェクト形式により、限定された地域でのみ運行されたタクシー。
台数も50台ほどの運行で、配車依頼には、MOVといったアプリ
が必要でした。
ですが、実際に利用した方によれば、高速道路の通行料なども、別途、請求はなかったそうです。
ちなみに、渋谷から羽田空港までの、高速道路の通行料を含めた、およそ8000円が無料だったそうです。
こういったプロジェクトの背景には、タクシーの配車アプリが続々と搭乗していることが上げられます。
スマホを使っているけれど、まだ配車アプリはダウンロードしていないという方は、一度調べてみると、新しいサービスに出会えるかもしれませんよ。
まとめ
タクシーに乗車中の高速道路利用は、場合によって高く感じることもあるでしょう。
ですが、リアルタイムの道路状況を入手するなど、利用した時に、1つでも多くの判断材料があれば、よりお得で、快適な乗車も可能になると思います。
また近年、真価が目覚ましいタクシー配車アプリ。
このアプリの動向を把握しておけば、0円タクシーのような、驚きの料金で、タクシーに乗車出来るかもしれません。
またあなたが、普段から利用しているタクシー会社の動向にも注目し、より賢く乗車出来る準備をしてみて下さいね。
関連ページ
- タクシー1キロの料金はいくらくらい?料金のしくみを解説します!
- ふらっと乗ったタクシー。 メーターをみると、え!こんなに高いの!? みなさんもこんな経験あるのではないでしょうか。 実際タクシー1キロの料金はいくらくらいなのでしょうか? 気になる料金のしくみを丁寧に解説していきます!
- タクシーメーターって何を基準に上がっていくの?その仕組みと表示意味とは?
- タクシーを利用した際に、止まる直前でメーターが上がったり、道が渋滞していてメーターがどんどん上がっていく・・・などの苦い経験はありませんか? メーターが上がると料金が上がるので困りますよね。 今回は、タクシーメーターの知っているようで知らない、メーターの仕組みと、表示意味について紹介していきます。
- 東京都のタクシー初乗り料金410円へのドライバーやお客様の反応
- タクシーの初乗り料金が410円へ値下げされたことについて、賛否両論あります。 東京だけなのか、他の地域ではどうなっていくのか、1メーターいくらになったのか気になりますよね。 今回、そんな疑問を紐解いていきます!
- タクシー料金の見積もりを取るには?タクシーサイトを使った見積もりって?
- タクシーに乗るだけなのに見積もりなんていらない、こう考える方も多いでしょう。 ですが、タクシーを利用するだけでも、見積もりを取った方が良い場合があります。 この記事では、タクシー会社への見積もりを依頼する時の方法、また手軽に料金を見積もるにはどうすればいいのかについてお話したいと思います。
- タクシーに子供料金はあるの?子育てに特化したサービスって?
- 最近では昔と違い、お子さんだけでのタクシー乗車も当たり前となっています。 また各タクシー会社でも、保護者の方がお子さんだけでの乗車に対し、より不安なく利用出来るようサービスの充実に向けて努力しています。 この記事では、タクシーの料金設定の中に子供料金といったものがあるのか、そして子育てに特化したサービスについてもいくつかご紹介したいと思います。
- タクシーでのパスモの使い方を教えて!そしてメリットデメリットとは?
- 交通系電子マネーの代表とされているパスモですが、タクシーでも使えるのってご存知でしたか? さらに、パスモは今では鉄道やバスだけでなく、さまざまなサービスでも利用が可能になっています。 今回は、タクシーでのパスモの使い方、タクシーで利用するときのメリットデメリット、さらには他にどのようなサービスで利用できるのか紹介したいと思います。
- タクシーが定額で乗り放題? 定期券タクシーとは?
- あなたは、タクシーが低額で乗り放題になるといった話を聞いたことがありますか。 また定期券タクシーといった聞きなれない言葉を耳にしたことはあるでしょうか。 今回は、まだ多くの方が知らない定額で乗り放題のタクシーと、定期券タクシーについてお話したいと思います。
- タクシーの迎車料金はどう決まる? 予約とどう違う?
- あなたがタクシーを配車依頼した時、お迎えに指定した場所も同じで、前回に走行したルートと変わらず混雑の状況も変わらなかった場合なのに、なぜか料金が少し高かったことはありませんか。 前回と金額が違うのか疑問に思うことでしょう。 今回は、そのちょっと分かりにくい迎車を依頼した場合にかかる料金と、タクシーを予約した時との違いをお話したいと思います。
- タクシー料金を電子マネーで支払いできる?交通系と商業系どっちが便利?
- タクシー料金の精算方法は様々ありますが、電子マネーでの支払いができることはご存知ですか? 使える電子マネーや使い方、交通系と商業系どっちが便利なのか解説したいと思います。