タクシーはどんな時「回送」を表示するの?回送のときでも乗れることはある?

タクシーはどんな時「回送」を表示するの?回送のときでも乗れることはある?

タクシーはどんな時「回送」を表示するの?回送のときでも乗れることはある?

街でタクシーとすれ違った時、「回送」の表示を出している車を見かけたことがありませんか。

 

そんな時タクシーってどんな時に、「回送」を表示するんだろう?と考えたことのある方は意外と多いことでしょう。

 

 

この記事では、タクシーが「回送」を表示している時には、いったいどんな意味があるのかについてお話したいと思います。

 

またタクシーの営業エリアと「回送」表示の関係についてもお話したいと思います。

タクシーはどんな時に回送を表示するの?

 

タクシーが表示板に示す文字のほとんどは、分かりやすく、1つの意味だけを表しています。

 

ですが「回送」だけには、複数の意味が含まれています。

 

いったいどんな意味が含まれているのかを、ご紹介したいと思います。

 

 

普通、タクシーが「回送」と表示している時には、お客様を載せてはいけないと法令で定められています。

 

もし「回送」表示中に、お客様を載せた場合には、法律で罰せられます。

 

 

そして法令で定められた「回送」の表示が許されるのは、以下の4つの状況の時です。

 

  • ドライバーが休憩に入っている時
  • ドライバーが食事、またはトイレに行く時
  • 燃料の補給をしている時
  • 勤務時間が終わり、営業所などに帰る時

 

 

もしあなたが、「回送」の表示を出して車内で休憩をしているドライバーさんを見かけても、上記のことを理解し、「乗せていただけませんか?」などといった声かけは避けてあげて下さい。

タイミングが合えば「回送」でも止まってくれる

タイミングさえ合えば、例え「回送」の表示がされていても、乗ることが可能なこともあるでしょう。

 

 

例えば「回送」の表示を出していたはずのタクシーが、ちょうど「回送」から「空車」に表示を切り替えた時。

 

 

例えばあなたがタクシープールなど、車の待機場所となっていない場所で、タクシー待ちをしていたとしましょう。

 

そこに偶然にも、「回送」の表示をしているタクシーが止まっていたとします。

 

通常であれば配車センターに連絡して、タクシーの手配をするのがベーシックかもしれません。

 

ですがドライバーさんが食事などの休憩を終えて、ちょうど車に戻って来てくれたら、出されていた表示は「空車」に変わり、タクシーを呼ばずとも利用出来ることがあるかもしれませんね。

 

 

こういったタクシーの手配の仕方も覚えておけば、なかなか車が捕まらない時の、意外なタクシーの呼び方になりますよ。

営業エリアとの関係って?

 

タクシーが「回送」表示をする場合には、意外と多くの方が知らない状況があります。

 

それは、そのタクシーに定められた運行形態を外れ、走行をしなければならない時。

 

それに関わってくるのが、定められた営業エリアです。

 

 

例えば東京都特別区・武三交通圏といった、営業エリアでご説明しましょう。

 

 

この営業エリアで運行しているタクシーが、渋谷区でお客様を乗せ、行先が埼玉県の大宮市だったとします。

 

このタクシーがお客様を載せることが出来るのは、営業エリア内からお客様が指定された場所。

 

そして営業エリア外の大宮市からであれば、自身のタクシーに決められている東京都特別区・武三交通圏まで、お客様が乗せてほしいといった場合だけです。

 

 

それ以外のルートを走行する時に、タクシーは「回送」の表示を出して走らなければなりません。

 

 

もしあなたが地元から少し離れた場所に出掛け、その地域では見かけないはずの、あなたがよく利用している地元のタクシーが、「回送」の表示を出して走っていたら、声をかけてみると乗せてくれるかもしれませんよ。

まとめ

 

タクシーが表示する文字は、何種類かありますが、その中でも「回送」が示している意味は、意外と多かったですね。

 

 

最近では、日本語にまだ慣れていない方のため、日本語と英語を並べた形で、表示をしているタクシーも増えて来ています。

 

またLEDによる光る形の表示で、そのタクシーの状況を知らせている車もあります。

 

 

見比べてみると、意外と面白いかもしれません。

⇒初めてのタクシーマニュアル目次へ

スポンサーリンク

関連ページ

タクシーに乗車拒否をされたらどうすればいい?乗車を断ってもいい時って?
タクシーを乗車拒否をされた方の中には、どうして乗せてくれなかったのか分からず、戸惑いを感じたり、腹立たしく思われた方もいらっしゃるでしょう。 この記事では、タクシーに乗車拒否をされてしまった時の対処法についてお話したいと思います。 またドライバー側も、ケースによっては乗車拒否が出来ることについてもお伝えします。
タクシーの営業区域って?営業区域外で乗車したのに断られなかったのは?
タクシーが一旦は止まってくれたのに、「営業区域外なのでお乗せ出来ないんです」と言われ、乗車を断られてしまったことはありませんか。 営業区域とは何でしょうか? この記事では、タクシーの営業区域について、そしてそのタクシーに定められた営業区域外でも利用が可能なケースについてもお話したいと思います。
タクシーからのSOS!それってどんなもの?見かけたらどうする?
タクシーを街中で沢山見かけることがありますが、SOSサインって見たことありますか? このSOSサインが表す意味とは何でしょう。 また、見つけたらどうすれば良いのかを徹底解説していきます。
タクシーに遠回りされたと思ったらどうすればいいの?事前の回避は?
タクシーの料金は、乗車中にかかった時間と走った距離によって決まります。 もしドライバーが通らなくてもいいルートで遠回りしたとすれば、料金は高くなり当然時間も掛りますよね。 今回は、タクシードライバーの遠回り運転をもしされた時どうすればいいか、そしてその時どんな対応をすれば良いのかをお話したいと思います。
タクシーへのクレームの入れ方・入れる先は?個人タクシーの場合は?
タクシーに乗っていて不快な思いをした時、車を運転中などに前を走っていたタクシーの運転マナーが悪かった時など、クレームを言いたいけど、どこへ?どんな伝え方をすればいいの?と、分からない時ってありますよね。 そのタクシーが個人タクシーの場合は、もっと悩んでしまうでしょう。 今回は、タクシーへのクレームの入れ方についてお伝えしたいと思います。
タクシーに落し物をしたと思ったらどうすればいい?落し物に気が付いたら?
この記事では、落し物をしてしまった時の行動の中に、あなたがタクシーを利用していた場合どうすれば良いのかをお伝えしたいと思います。 またあなたが、タクシー乗り場付近などで、誰かの落し物を見つけた時にどうすれば良いのかについてもお話します。 是非あなたが落し物をしてしまった時の参考にしてみて下さいね。
羽田空港のタクシー乗り場について教えて?サポートが必要な時は?
羽田空港のタクシー乗り場についてお話したいと思います。 また空港への行き帰りと搭乗までに、サポートを必要とする方向けの便利なサービスについてもお伝えします。 最後までお読みいただければ、きっとあなたの羽田空港からのタクシー利用、そして空港までのアクセスも便利になることでしょう。
タクシー業界用語、「ネギ」とはなんのこと?それ以外にも多数の用語が!
タクシー業界にはさまざまな用語があるみたいです。 こちらをいくつか知っていると、タクシーに乗った時に無線から聞こえる用語のオンパレードを楽しめるかもしれません。 今回はネギを始めとするタクシー用語の意味を紹介します!
タクシー運転手にストーカー被害にあったらどうすればいいの?予防策は?
タクシー運転手に、ストーカーされたという事件は、悲しいことに未だ後を絶ちません。 そして、自宅や会社などが把握出来てしまうなど、事件に悪用されてしまう可能性があります。 今回は、タクシー運転手から、もしもストーカー被害にあってしまった場合どうすればいいのか?また予防策についていくつかお話ししたいと思います。
犬と一緒でもタクシーに乗ることは出来る?中型犬や大型犬の場合は?
意外と多くの方が持つ疑問の中に、犬は一緒にタクシーに乗車出来るの?といったものがあるでしょう。 ここではその疑問に答えるため、タクシーに犬と一緒に乗車出来るのか?そして犬の大きさによってタクシーの利用が可能なのか?にお答えしたいと思います。
タクシーにはペット同伴してもいいの?また、同伴可能な場合どういうシステム?
ペットと徒歩で行くには、大変なことってありますよね。 そんな時、タクシーを利用したいなと考えている人は多いのではないでしょうか。 今回は、タクシーにペットと同伴してもいいのか、また、ペット専用タクシーについて紹介します。
タクシーのドライブレコーダーはなんのため?付けるのは義務なの?
最近、タクシーに乗るとドライブレコーダーが付いていて、車内カメラの視線におびえることもありませんか? さらには、ハプニング映像やニュースでも見かけることがありますが、ドライブレコーダー搭載のメリットや個人情報についてどうなっているのでしょうか。 そもそも、ドライブレコーダーを付けるのは義務なのか、なんのために付けているのかを紹介していきましょう。
車椅子ユーザーがタクシーを利用するには?乗車しやすいタイプってあるの?
車椅子を使用していると、外出する際の移動に困ってしまうことが多いと思います。 車椅子での移動中にそういった場所に出会ってしまった時、タクシーも上手に活用出来れば助かりますよね。 今回は、車椅子の方が少しでも移動に困らないようなタクシーの利用について、そして車椅子に乗ったままでも乗降がスムーズになるタクシーのタイプについてお話したいと思います。
タクシーのレシートはもらった方がいいの?レシートがもらえない時って?
タクシーを利用した時、レシートは受け取りますか? この記事では、タクシーを利用した時に発行されるレシートを、なぜもらっておいた方が良いのかについてお話したいと思います。 またどういった場合に、レシートがもらえないのかについてもお話しますので、どうぞ最後までお読みいただき、あなたのタクシー利用の参考にしてみて下さいね。
タクシーの行灯(あんどん)について教えて?ご当地行灯の特徴は?
パトカーの光と同じようにタクシーの上にある装飾のことを、行灯(あんどん)と呼びます。 この記事ではその行灯についていったいどんなものなのか、そしてここ数年で地方に広がっているご当地ならではの行灯についてもお話したいと思います。
タクシー内でゲロを吐いたらどうなる?罰金があるって本当?
飲み会で終電を逃した!そもそも帰りはタクシー一択!などで、お酒をのんだ後、タクシーに乗らなければならない状況ありますよね。 つい飲みすぎてしまって気分が悪くなってしまった、お酒を飲んだ上に乗りもの酔いしやすい方、タクシー内で吐いてしまう事、ありますよね。 そんなときどうなってしまうのか、罰金はあるのかを紹介します。
タクシードライバーの勤務時間って?パートやアルバイトだとどうなる?
皆さんは、タクシードライバーの仕事にどんなイメージを持っていますか? もしかすると、長時間労働、休みでも急遽仕事に出るよう言われそうなどといった感覚を持っていらっしゃるのではないでしょうか。 しかし最近では、各タクシー会社でタクシードライバーの勤務時間が見直され、昔からあるイメージは徐々に変わろうとしています。 今回は、タクシードライバーの勤務時間について、意外と知られていない働き方などをお話したいと思います。
タクシーで引越しってできるの?そのメリットとデメリットとは?
引越しといえば、単身パックや軽トラなどの引っ越し会社を利用することがほとんどだと思います。 しかし最近では、タクシーで引越しする方が増えているそうです。 どんな人がタクシーで引越しするのか、また、メリットとデメリットを紹介します。
京都の観光タクシーはどう使えばいいの?出会えたらラッキーなタクシーは?
京都は日本を代表する観光地。 京都で観光タクシーを利用する場合の具体例をいくつかご紹介したいと思います。 また京都で出会えたらラッキーと言われているタクシーについてもお話しますので、京都に出掛けた際にチェックしてみて下さいね。
タクシーに乗ってから現金がないと気付いたら?無賃乗車したらどうなるの?
タクシーに関するQ&Aです。