タクシーが深夜料金になる時間は?深夜料金がない会社はある?

タクシーが深夜料金になる時間は?深夜料金がない会社はある?

タクシーが深夜料金になる時間は?深夜料金がない会社はある?

 

いつもと変わらないルート、そして普段から乗っているタクシー会社の車を利用したのに、なぜか料金が高いと感じたことはありませんか。

 

特に渋滞もなかったし、スムーズにタクシーは走っていたはずだったのに、どうしてなのか疑問が沸いてしまいますよね。

 

 

でもその時、あなたはいつもより遅い時間にタクシーに乗っていませんでしたか?

 

 

実は、タクシーには「深夜料金」といったものが発生する時間帯があるんです。

 

 

この記事では、タクシーの「深夜料金」についてお話したいと思います。

 

また「深夜料金」のないタクシー会社もあるのかについて、リサーチしてみましたので、その結果もお伝えしたいと思います。

タクシーが深夜料金になる時間は?

タクシーが「深夜料金」に切り替わるのは、ほとんどが22:00からとなります。

 

そして通常時の時間帯の料金にもどるのは、翌朝5:00からとなることがほとんどです。

 

 

ただ一部地域、タクシー会社によっては、23:00から翌朝5:00などに設定しているところもあります。

 

そのため配車依頼をする時、乗る前には確認することをオススメします。

 

 

次に、タクシーが「深夜料金」に切り替わっている時の料金算出、そのしくみについて、カンタンにご説明したいと思います。

 

 

「深夜料金」時間帯は、通常時の2割増になります。

 

でも単純に、タクシーを降りる時に表示されている料金に、20%が加算されるわけではありません。

 

 

初乗りの距離を2kmとしているタクシーであれば、そこから2割を引いた1.6km、この距離を超えると加算料金が発生します。

 

そして加算料金がかかってくる距離を250m、こう定めているタクシーであれば、2割を引いた200mごとに料金加算がされるように変更されます。

 

 

つまりタクシー料金が2割増になるのではなく、初乗り、加算距離のそれぞれが、2割短くなるというわけです。

 

 

このしくみが分かると、遅い時間にタクシーに乗った時、普段と同じようにタクシーを利用したとしても、料金が違ってくるのが分かりますよね。

深夜料金がないタクシー会社はある?

 

タクシー会社によっては、「深夜料金」がないところもあります。

 

ここでは、東京都内にある「深夜料金」がかからないタクシー会社2社を、ご紹介したいと思います。

 

 

1社目は、「アシストタクシー」です。

 

 

「アシストタクシー」は、三鷹市、西新井、潮見、墨田に営業所をおくタクシー会社。

 

保有しているタクシーは212台、です。

 

 

「アシストタクシー」では福祉にも力を入れているため、保有しているタクシーのうち25%(51台)が、お体の不自由な方でも安心して乗ることのできる、福祉車両になっています。

 

こんなにも多い、福祉車両を保有しているタクシー会社は貴重ですよね。

 

 

また「深夜料金」がかからないだけでなく、タクシー料金が9,000円を超えると、「遠距離割引」サービスが受けられ、1割引きで乗ることができます。

 

ただ300円の迎車料金がかかりますので、覚えておいて下さいね。

 

 

 

2社目は、「エコタクシー」です。

 

 

「エコタクシー」は綾瀬、新木場に営業所をおくタクシー会社。

 

タクシーの保有台数は、143台です。

 

 

「エコタクシー」でも、「遠距離割引」サービスがあります。

 

ただ先にご紹介したタクシー会社とは異なり、金額に応じた3タイプの割引率となっているようです。

 

  • 6,000円〜8,999円→1割引き
  • 9,000円〜11,999円→2割引き
  • 12,000円以上→3割引き

 

 

また保有台数は少ないのですが、大人数で乗れる、ワンボックスタイプの車があるのも特徴です。

 

いつもは遠いからタクシーだと料金が気になる、そんなあなたでも、「遠距離割引」サービスがあれば、安心してタクシーに乗れますよね。

 

その時に大人数の利用で、ワンボックスタイプの車が手配できたら、1人あたりの料金もお手頃になるので、安心してタクシーに乗ることができると思います。

 

 

ただ「エコタクシー」も、迎車料金290円がかかるので、この点は覚えておいて下さいね。

「深夜料金」時間帯でも、大阪ならタクシー利用が気にならない

 

あなたは大阪でタクシーに乗ったことがありますか?

 

大阪では、タクシーを驚きの価格で利用できることがあります。

 

 

その驚きのサービスとは、タクシー料金が「5,000円」を超えると、「5割引」になることです。

 

大阪でも、ほとんどのタクシー会社で、「深夜料金」がかかる時間帯を設定しています。

 

でもタクシー料金が、「5,000円」を超えたら、「5割引」のサービスが受けられるのなら、たとえ「深夜料金」がかかっても安心ですよね。

 

 

このサービスを提供するタクシーを探す時は、タクシーのトレードマークである行灯を確認して下さい。

 

サービスを行っている会社であれば、行灯に「5千円超5割引」などと書いてあります。

 

 

大阪に出掛けた時には、このお得なサービスを活用して、「深夜料金」がかかる時間帯でも、タクシーを利用して下さい。

まとめ

 

いつもと同じようにタクシーを利用したはずなのに、なぜか料金が高かった、メーターの上がり方が早いと感じた時の疑問が解けたでしょうか。

 

もしかすると普段よりも、遅い時間にタクシーに乗っていたのかもしれませんね。

 

 

お話ししたように、タクシー会社によっては「深夜料金」がかからない会社もあります。

 

また○○円を超えると、割引のサービスの受けられる会社もありました。

 

 

たしかに「深夜料金」の2割増はお高く感じる方もいらっしゃるでしょう。

 

でも上記のサービスを上手に使えば、夜遅い時間帯のタクシー料金もお手頃になると思います。

 

 

あなたのよく利用するタクシー会社でも、上記のようなサービスがあるかもしれません。

 

是非、タクシー会社のホームページの確認、配車センターなどに問い合わせをし、「深夜料金」のサービスについて、一度聞いておくのも良いかもしれません。

⇒初めてのタクシーマニュアル目次へ

スポンサーリンク

関連ページ

タクシー1キロの料金はいくらくらい?料金のしくみを解説します!
ふらっと乗ったタクシー。 メーターをみると、え!こんなに高いの!? みなさんもこんな経験あるのではないでしょうか。 実際タクシー1キロの料金はいくらくらいなのでしょうか? 気になる料金のしくみを丁寧に解説していきます!
タクシーメーターって何を基準に上がっていくの?その仕組みと表示意味とは?
タクシーを利用した際に、止まる直前でメーターが上がったり、道が渋滞していてメーターがどんどん上がっていく・・・などの苦い経験はありませんか? メーターが上がると料金が上がるので困りますよね。 今回は、タクシーメーターの知っているようで知らない、メーターの仕組みと、表示意味について紹介していきます。
東京都のタクシー初乗り料金410円へのドライバーやお客様の反応
タクシーの初乗り料金が410円へ値下げされたことについて、賛否両論あります。 東京だけなのか、他の地域ではどうなっていくのか、1メーターいくらになったのか気になりますよね。 今回、そんな疑問を紐解いていきます!
タクシー料金の見積もりを取るには?タクシーサイトを使った見積もりって?
タクシーに乗るだけなのに見積もりなんていらない、こう考える方も多いでしょう。 ですが、タクシーを利用するだけでも、見積もりを取った方が良い場合があります。 この記事では、タクシー会社への見積もりを依頼する時の方法、また手軽に料金を見積もるにはどうすればいいのかについてお話したいと思います。
タクシーに子供料金はあるの?子育てに特化したサービスって?
最近では昔と違い、お子さんだけでのタクシー乗車も当たり前となっています。 また各タクシー会社でも、保護者の方がお子さんだけでの乗車に対し、より不安なく利用出来るようサービスの充実に向けて努力しています。 この記事では、タクシーの料金設定の中に子供料金といったものがあるのか、そして子育てに特化したサービスについてもいくつかご紹介したいと思います。
タクシーでのパスモの使い方を教えて!そしてメリットデメリットとは?
交通系電子マネーの代表とされているパスモですが、タクシーでも使えるのってご存知でしたか? さらに、パスモは今では鉄道やバスだけでなく、さまざまなサービスでも利用が可能になっています。 今回は、タクシーでのパスモの使い方、タクシーで利用するときのメリットデメリット、さらには他にどのようなサービスで利用できるのか紹介したいと思います。
タクシーが定額で乗り放題? 定期券タクシーとは?
あなたは、タクシーが低額で乗り放題になるといった話を聞いたことがありますか。 また定期券タクシーといった聞きなれない言葉を耳にしたことはあるでしょうか。 今回は、まだ多くの方が知らない定額で乗り放題のタクシーと、定期券タクシーについてお話したいと思います。
タクシーの迎車料金はどう決まる? 予約とどう違う?
あなたがタクシーを配車依頼した時、お迎えに指定した場所も同じで、前回に走行したルートと変わらず混雑の状況も変わらなかった場合なのに、なぜか料金が少し高かったことはありませんか。 前回と金額が違うのか疑問に思うことでしょう。 今回は、そのちょっと分かりにくい迎車を依頼した場合にかかる料金と、タクシーを予約した時との違いをお話したいと思います。
タクシー料金を電子マネーで支払いできる?交通系と商業系どっちが便利?
タクシー料金の精算方法は様々ありますが、電子マネーでの支払いができることはご存知ですか? 使える電子マネーや使い方、交通系と商業系どっちが便利なのか解説したいと思います。
タクシー乗車中の高速料金って自己負担?高速と一般道はどっちがお得?
タクシーに乗っている時、目的地までのルート選択に悩んだことはありませんか? その選択肢の中には、高速道路を利用するといったものもありますよね。 この記事では、タクシー乗車中に高速道路を走った場合、その料金の負担はどうなるのかについてお話したいと思います。
タクシーが表示する割増料金のしくみとは?割増のないタクシーはある?
タクシーの割増料金は精算時の料金が割増になるわけではないんです。 この記事では、タクシーが表示する「割増」のしくみについて、詳しくお話したいと思います。 また「割増」といったシステムのないタクシーがあるのかどうかについてもリサーチしてみましたので、お伝えしたいと思います。
成田空港までタクシーでいくらかかる?乗り場について教えて!
成田空港までタクシーで出掛けたら、料金はいったいどのくらいかかるのか、気になってしまいますよね。 この記事では、成田空港までタクシーを利用した場合、いったいどのくらいの料金がかかるのか、また成田空港のタクシー乗り場についても、お伝えします。